産業技術総合研究所
内山 邦男 氏
東工大大学院情報科学科修士卒、博士(工学)。1978年に(株)日立製作所中央研究所に入社。以来、CAD、メインフレーム、マイクロプロセッサ、コンピュータシステムの研究に従事。日立製作所の技師長、理事、技術顧問を経て、現在、産業総合技術研究所の招聘研究員としてNEDO事業/AIチップ設計拠点の拠点長を務める。早稲田大学客員上級研究員、電気通信大学客員教授。民生用マイコン技術の開発で、市村賞、科学技術長官賞、紫綬褒章などを受章。IEEE/電子情報通信学会フェロー、IEEEコンピュータソサイティ理事。
エンジニアの皆様に、スマート化実現のため活用できる最新製品や購入検討時の便利なサービスをご紹介します。
Macnica-Mouserは、世界最大級の製品在庫を保有する、半導体・電子部品のECサイトです。ブースでは納期・価格が簡単にわかるMacnica-Mouserのサービス等ご紹介します。
IoTによるスマート化を実現する部品や開発を加速する評価キットをご紹介します。
組織のDXと開発効率化を飛躍させる各種ソリューションを展示!ビッグデータ分析やRPA、CI/CD導入をご支援するサービスや、システムのマイグレーション、テスト自動化をサポートする最新ツールをご紹介します。
レガシーシステムを最新システムに置き換える「マイグレーション」において、客観的な視点からプロジェクト全体の品質向上や効率化を図り、検証体制の構築を支援する各種ツールや取り組みをご紹介します。
ビルド、テスト、デプロイを自動化し、ソフトウェア開発をより正確かつ効率的に。オペレーションミスを防ぎ、ソフトの品質底上げや問題の早期発見、安定したリリースを実現するCI/CD環境の構築をご支援します。
IoT/組込機器向けセキュリティ実装と量産ソリューションを中心に紹介。ファームウェア保護やOTA機能はますます重要であり、欧州EN 303 645や各国サイバーセキュリティ法に興味のある方へおすすめ。
組込みソフトウェアエンジニアが容易にセキュアブートやOTA実装できるように、必要なコンポーネントがすべて含まれたスイート製品です。各種法令の情報も含めたオンライントレーニングを含みます。
2018年に発表された英国IoTセキュリティガイドラインに含まれる13ベストプラクティスは、今でも各国のサイバーセキュリティ法の基礎的な位置づけとなっています。内容を分かり易く解説します。
サンケン電気は、半導体をコアビジネスに、パワーエレクトロニクスとその周辺領域を含めた最適なソリューションを提供しております。こちらでは、産機・白物家電向けの新製品をご紹介致します。
産業界では実に75%がモータの消費電力であるため、モータ制御機器の高効率化が急務です。弊社ではSDGsに貢献するべく、高性能なIPM、IGBTモジュール、MOS FETをご紹介しております。
全ての電気・電子機器は、電源回路を必要とします。弊社は、高効率スイッチング電源向けとして最適な、デジタル制御IC、アナログ制御IC、デスクリート製品とソリューションを提案します。
世界の多彩な電子部品の調達から自社工場での電子機器の開発製造まで、お客様へ高付加価値でのソリューションを提供する電子機器総合企業です。優れた技術・特長を持つメーカーの広範囲な製品をご提案します。
簡易計算からシミュレーションソフトの活用まで、ご要望に応じた熱設計と最適なご提案が可能です。また、カスタム加工(穴あけ、切削等)だけでなく、伝熱シートやスペーサの取付などもすべて図面レベルで承ります。
Neonode社のタッチセンサーモジュールは、各種入力装置への非接触化を可能とし、ニューノーマル時代への対応、さらには、空中映像との組み合わせにより先進的な完全非接触のソリューションの提供も可能です。
基板用部品全10万アイテム以上!エンプラ素材、環境対応品、ピンに端子、様々な材質・形状・用途の製品を多品種ラインナップ。お客様に最適な部品がまとめて見つかります。設計開発者から資材調達まで必見!
様々な材質、形状、用途の製品が10万品以上!多品種小ロット注文や特注製作など幅広い要望に対応。短納期かつ価格、品質も良いとお陰様で好評でございます。基板用部品はヒロスギにお任せください!
コロナ禍の今、部品調達等にお悩みはございませんか?ヒロスギなら規格製品で安定した「品質」「価格」「納期」でお探しの部品がまとめて揃います。多様な製品ラインナップをブースにてご覧ください!
システムサイドの付加価値創造を目指し、ザインのコア技術である信号伝送技術を軸とした「システムソリューション」を提案。ラズパイ/カメラ/電源/ペリフェラル・インターフェース周辺開発エンジニア必見!
産業分野においても急速に活用が増えているRaspberry Piとカメラのプラグアンドプレイ・ソリューションを、分かり易く動画も交えて紹介します。
カメラを搭載した機器が増える昨今、その企画、開発から量産までをフルサポートするザインエレクトロニクスのワンストップ・カメラソリューションをご紹介します。
創業から培ってきた「省・小・精の技術」、低消費電力技術、小型化技術や高精度センシング技術などエプソンの強みを生かしたマイクロデバイス(水晶デバイス、半導体、センシングシステム)の展示を行っています。
温度安定性の高い水晶デバイスやユニークな機能を搭載した半導体、高精度・高安定なセンシングデバイスを展示します。IoTデバイス・システムや車載機器でよくある課題を弊社製品で解決する方法を紹介します。
エプソンは、社会課題解決に貢献していきます。例えば、センシング技術による予知保全、災害監視、省人化などの社会インフラ課題、厳しい環境下でも高精度を維持する技術でワクチン輸送を支えています。
~開発から量産まで~ 組込み分野に特化することで培ったノウハウを詰め込んだツールで、お客さまの製品化における問題点を解決。組込み開発者を強力にサポートします。
回帰テストはデグレを防ぐ重要な工程ですが、人的ミス防止や工数削減のためにも自動化が望まれます。JenkinsとJTAGエミュレータPALMiCE4を使って、回帰テストの自動化をはじめてみませんか。
カーネルやドライバに絡んだ難しいバグ、マルチコアのパフォーマンスが出ない等、これらディープな問題の解決策を「マルチコア対応JTAGエミュレータPALMiCE4」を使ってご紹介します。ぜひご覧ください!
近年の機器の小型化や高性能化に貢献するeFuse IC(電子ヒューズ)の製品紹介、開発期間の短縮に貢献する高精度SPICEモデルなど、東芝半導体製品および関連情報をご紹介しています。
最近注目されている「電子フューズ」をセミナー動画やe-ラーニングでわかりやすく解説、従来ヒューズの課題解決に貢献する東芝半導体製品をご紹介しています。
MOSFETの過渡特性の再現性を高めたSPICEモデルを新しく公開、スイッチングなどの過渡特性を従来の公開モデルより精度よくシミュレーションできます。作業効率の向上と開発期間の短縮に寄与します。
インテリジェントエッジを実現するための、最新クラウドネイティブ統合環境「Wind River Studio」、リアルタイムOS「VxWorks」、商用組込みLinux「Wind River Linux」、仮想化やシステムシミュレータ製品をご紹介
インテリジェントエッジシステム開発のポイントを解説するほか、システムの開発、デプロイ、運用、サービスを包括したクラウドプラットフォーム「Wind River Studio」をご紹介します。
Linuxはエンタープライズ分野のみならず、組込み分野でも広く採用されていますが、その選択肢の多さが最大の課題でもあります。Linux選択時に考慮すべきポイントなどをご紹介いたします。
高性能電源リファレンス回路、コストとケーブル重量を削減するインターフェース、高精度測距センサー、振動による予知保全など、最新のアナログ技術でお客様の課題解決・付加価値向上をサポートします。
高耐圧・低損失・高速動作で電源の小型化を実現するSiCパワーデバイス。
そんなSiCとアナログ・デバイセズの高性能電源ICを組み合わせた、電源リファレンス回路をご紹介します。
LiDAR開発プラットフォームやミリ波イメージングレーダーセンサー、MEMS加速度センサーを使った予知保全など、お客様の課題解決・付加価値を向上する様々なソリューションをご紹介します。
組込みシステム分野において長年培ってきた豊富な経験と実績をベースに、プラットフォームからアプリケーションに至るまで、お客様の製品開発をトータルにサポートする、さまざまなソリューションを提供します。
ホワイトリスト型の実行制御ソフトウェア「SecNucleus WhiteEgret」は、リソースに制限のある組込みシステムにおいても、確実にマルウェアの実行を抑止することができます。
1台のカメラ画像から被写体までの距離を計測する「単眼カメラ距離計測ライブラリ」は、ステレオカメラや距離センサを使用せず、高精度な3D画像認識を実現することができます。
シーメンスEDAは、複雑化するエレクトロニクス製品の様々な設計課題を克服し短期間かつ高コスト効率で開発するための革新的なソリューションでモノづくりを支えます。
5GやAI、VRなど最新の技術革新を支えるエレクトロニクス製品。その開発に欠かせない半導体やプリント基板などの設計をより高品質に効率よく進めるための技術を分かりやすく解説した技術文献を一挙ご紹介。
プリント基板設計のレイアウト・データベースやデザインを表示するPCBビューアを無償でダウンロード。チーム内でデザインを共有し、配置、配線、デザインルールの定義を確認できます。
精密測定業界のリーディングカンパニー。「測る」を通じて、ものづくりに携わるお客様をご支援します。検査室もインラインも、ミツトヨにお任せください。
スマートファクトリーの実現にはリアルタイムで生産を見える化し、予測しながら先手を打って対策できるシステムの構築が不可欠です。ミツトヨは隔離された検査室にとどまらないインラインでの精密測定を実現します。
アンケートにご回答いただいた方に、素敵なプレゼント実施中!!
【建設業向けイベント告知サイト】
イベント概要
出展企業
来場案内/特典
前回の開催実績
スマートシティ EXPO
Building × IT EXPO
【イベント横断特集】
サステナブル特集
スタートアップ特集テ
ITmedia Virtual EXPO 2022 春
本イベントに関するお問い合わせはこちらまでご連絡くださいませ。
お問い合わせ先
ITmedia Virtual EXPO 2022 春 運営事務局
アイティメディア株式会社
E-mail : itmexpo_info@ml.itmedia.co.jp
Copyright© 2021 - 2022 ITmedia, Inc. All Rights Reserved.