3D CADやCAE、3Dプリンタ、そして設計環境のクラウド化など、設計者を取り巻く環境は刻々と変化している。さらに、消費者ニーズの多様化や大量生産から多品種少量生産へのシフトにより、従来の枠組みにとらわれない新たな発想のアプローチが求められている。これら大きな変化の中、高品質で、価値ある製品を開発するためにはどうすればよいか。設計、開発現場で課題を抱えている多くの方々に向けて、新たなモノづくりの在り方を提案する。
キヤノンは、これまで数多くのカメラを開発してきました。近年はスマートフォンの普及、SNSの浸透などにより、人とカメラとの関わり方が大きく変化しており、これまでとは異なるデザインのアプローチが求められています。そこで私たちは、デザイナーがユーザーの思いに深く共感し感情移入することで、新しい発想のカメラを創り上げることができると考えました。本セミナーでは、そのアプローチからデザインされた「PowerShot ZOOM」の魅力や開発エピソードを、担当デザイナーが自らの言葉で語ります。
キヤノン株式会社
総合デザインセンター
保刈 祐介 氏
日本製造業の匠の技を集結し、原作さながらの忠実な形状・質感を再現し、またたく間に話題をさらった漫画『キン肉マン』の人気キャラ「ロビンマスク」と「悪魔将軍」の1/1スケールマスク。手掛けたのは広島に拠点を置く、精密鋳造メーカーのキャステムだ。これら2つのマスクはどのようにして生まれたのか。そして、著名人の手型、モンスターボール虫かご、日本最速の新元号グッズなど、数々のヒット商品を生み出している開発現場とは一体? 贅沢に使われた匠の技の数々を交えながら、日本のモノづくり技術の魅力を再発見してほしい。
株式会社キャステム
新規事業本部 IRON FACTORY
池田 真一 氏
2008年4月に株式会社キャステムに入社し、一般産業部品の品質管理部門を7年間務める。2015年より、新設されたBtoC向けの商品開発部署「IRON FACATORY」へ異動。その企画力と突撃型の営業スタイルは独特で、本業の金属部品製造技術を活かしたプロ野球公式グッズ、著明人の手型オブジェ、アニメ・漫画グッズ等、次々とヒット商品を生み出す。勝手にテレビの企画に応募し、自社製のロビンマスク(7Kg)を被って3mのプールに沈む等、自ら広報活動もしており、今では常にメディアが注目する企業になっている。
プロトラブズは独自のデジタル マニュファクチャリングシステムの活用により、カスタムパーツの試作から小ロット生産を他に類をみない画期的な速さで提供するオンデマンド受託製造企業です。
当社は3D CADをアップロードいただくだけで、お見積りと同時に設計課題を可視化した解析結果もあわせてお送りします。ぜひまずはサンプルCADデータを使用し、当社の無料お見積りをご体験ください。
アフターコロナ生活にお役立ていただける、当社社名の頭文字である「P」と「L」の文字をあしらった「タッチレスフック」をご希望の方に無料プレゼント!射出成形サービスのサンプルパーツとしてもどうぞ。
IRONCADは抜群の操作性を誇る3DCAD。
簡単なので、習得にも時間がかかりません。
装置・治具などの機械設計において、設計のスピードアップと大幅な工数削減が可能です。
IRONCADの日本・ASEANの総代理店 株式会社クリエイティブマシンの歴史は設計事業からスタートしました。2D設計が主流な時代からいち早く3DCADを導入し、数々の3DCADを使用してきた中でIRONCADを選んだ理由とは…?
icROBOSimは、IRONCADのロボットシミュレーター。CAD上でロボット検証できるので、手戻りやデータ変換によるロスがなく、タイムラインに沿って動作を指定できるため、タクトタイムを基準とした検証も可能。
SOLIDWORKSデスクトップのみならず、クラウド・プラットフォーム製品を投入することで、より統合・連携した製品開発を可能とし、革新的な製品をより早く市場に投入することを支援・推進していきます。
製品開発を変革する次世代のツール、3DEXPERIENCE WORKSが登場しました。ぜひ皆様にお試しいただきたいのです。百聞は一見にしかず、デモライブラリーと7日間トライアルをご紹介します。
先行き不透明な状況下の中、自宅などの好きな場所でチームとのコラボレーションを継続することができる、新たなソリューション3DEXPERIENCE プラットフォームのご紹介です。
【部品調達リードタイムを92%削減!】meviy(メヴィー)はブラウザに設計データをアップロードするだけで、AIが価格と納期を即時回答、加工から出荷まで最短即日で実現するサービスです。
ものづくり産業におけるDXの鍵とは~製造業の生産性革命を実現する ものづくりプラットフォームmeviy(メヴィー)~meviyの使い方デモンストレーションをご覧いただけます。
設計者が感じている「ムダな作業の削減」「安定した生産計画」「スピーディな加工可否確認」の3つの課題に焦点を当て、meviy活用による解決方法や、meviyの仕組み、時間創出の効果などをご紹介します。
DIPROはお客さまの「ものづくりプロセスのデジタル化」を支えるソリューションプロバイダーです。「DX時代の今、3Dを使い倒せ!」をテーマにシーメンスNXを中心とした最新ソリューションをご紹介します。
NXは、ハイエンドCADとして豊富な機能をもちながら、使い易さも追及。ダイレクト編集機能ではSTEPやIGESなどの履歴がないデータでも簡単に編集可能となり作業効率が大幅に向上します!
3次元単独図を実現させることで、後工程(検査、製造など)や取引先との情報伝達をスムーズにし協業を加速します。一方で「設計者の仕事が増える!」と思っていませんか?最新版NXはそんなお悩みを解決します!
“変化に強いものづくり”を実現するために。
競争力の源泉である「製品開発力」を強化するデジタルエンジニアリングについて、3DCAD・PDM・PLMをはじめとする幅広いソリューションを紹介します。
製造業DXを実現するエンジニアリングチェーンとサプライチェーン連携の要であるPLM。ものづくりの基準情報“BOM/BOP”の統合で設計と生産を繋いで、強みを発揮する「Obbligato」について動画と資料でご紹介!
不確実で予測できない「New Normal」な世界において、設計力強化の重要なカギを握るデジタルエンジニアリング。SOLIDWORKS、類似形状検索、VR・AR等、デジタルデータを有効活用するソリューションをご紹介!
「AutoCAD」もセットになったオートデスク「Product Design & Manufacturing Collection」、流体解析「Autodesk CFD」を展示。CAD/CAM/CAEをご検討の方は是非お立ち寄りください。
AUTODESK製品は、汎用の「AutoCAD」、機械設計向け「Inventor」「Fusion 360」など2D/3D-CADが揃っています。AUTODESK製品の検討はCAD百貨にご相談ください。
室内空調の解析事例をご紹介します。吸気口から流入する空気の流れを流線表示し、加湿器の中央鉛直断面での流速ベクトルを表示しています。さらに、加湿器から吐き出される相対湿度65%の等値面を表示しています。