3D CADやCAE、3Dプリンタ、そして設計環境のクラウド化など、設計者を取り巻く環境は刻々と変化している。さらに、消費者ニーズの多様化や大量生産から多品種少量生産へのシフトにより、従来の枠組みにとらわれない新たな発想のアプローチが求められている。これら大きな変化の中、高品質で、価値ある製品を開発するためにはどうすればよいか。設計、開発現場で課題を抱えている多くの方々に向けて、新たなモノづくりの在り方を提案する。
日本製造業の匠の技を集結し、原作さながらの忠実な形状・質感を再現し、またたく間に話題をさらった漫画『キン肉マン』の人気キャラ「ロビンマスク」と「悪魔将軍」の1/1スケールマスク。手掛けたのは広島に拠点を置く、精密鋳造メーカーのキャステムだ。これら2つのマスクはどのようにして生まれたのか。そして、著名人の手型、モンスターボール虫かご、日本最速の新元号グッズなど、数々のヒット商品を生み出している開発現場とは一体? 贅沢に使われた匠の技の数々を交えながら、日本のモノづくり技術の魅力を再発見してほしい。
株式会社キャステム
新規事業本部
IRON FACTORY
池田 真一 氏
「G-SHOCK」などB2Cでは男性的な製品のイメージが強いカシオ計算機が、2019年冬に意外な分野に参入した。マニキュアを爪に筆で塗る代わりに、印刷して色や柄を施すネイルプリンタだ。化粧品大手のコーセーと組み、美容分野に取り組む。
女性はネイルの仕上がりにこだわりを持つ。並大抵の印刷品質ではネイリストの技術にはかなわない。その中で、カシオはどのようにして爪への高品位な印刷を実現したのか。開発担当者に話を聞いた。
カシオ計算機株式会社
事業開発センター
ビューティー企画開発部 第二開発室
山崎 修一 氏
ICTによる独自のデジタル・マニュファクチャリング・システムを活用し、オンデマンド射出成形・切削加工を小ロット/納期最短1日で受託製造いたします。今すぐ試作品が欲しい皆様のニーズにお応えします!
プロトラブズは、カスタムパーツや小ロット生産、量産の垂直立上げやオンデマンド製造に最適な【射出成形】と試作パーツ、治工具等の製作や形状・嵌合確認に最適な【切削加工】を最短納期1日で製作可能です。
3D CADデータアップロード~解析&お見積もりまで、平均3時間でご回答します。まずはサンプルCADデータで世界最速レベルの解析・見積もりを体験してみませんか?もちろん無料で体験できます!
“リモートでも繋がることを設計の武器に!” デスクトップだけでなく、クラウドベースでも展開するSOLIDWORKSのパワーを多彩なコンテンツでご紹介いたします。
"言葉での説明には限界があります。今回は9本のデモビデオでクラウドベースの製品開発における様々な利点をご紹介します。さあ新しい世界を体験する準備はできていますか?
治具の設計製作においてコストやリードタイム、重量などの課題をお持ちではないですか?今回は、SOLIDWORKS CADから広がる、治具設計最強のソリューションを4本の動画でご紹介いたします。
成型品の内部構造を非破壊で高精度に測定できるX線CT装置やリバースエンジニアリング用ソフトウェア、情報の流れを整理し、製品と生産性の品質を向上させることができる品質データ管理システムを紹介します。
精度保証をした計測用X線CT装置にご興味があるものの、CTでの測定にまだ馴染みのない方向けに具体例を交えて解説します。またX線CT装置が初めての方でも、すぐお使いいただけるような新製品を本邦初公開致します。
簡単で高精度なリバースエンジニアリング用ソフト「ZEISS REVERSE ENGINEERING」と、品質データを一元管理する統計解析ソフト「PiWeb」をご紹介します。
製造現場で簡単に、高精度で高速に3Dスキャン!品質管理・検査・リバースエンジニアリングにご活用下さい。
簡単なセットアップで使いやすく、厳しい環境であっても、複雑な表面の対象物であっても、極めて精度の高い、再現性に優れた結果を得ることができます。
高速で信頼性の高いスキャンが可能で、3Dデータをフルカラーでキャプチャすることもできます。汎用性に優れ幅広い用途に使用できるため、製品開発プロセス全体においてご利用いただけます。
設計者CAEソリューション、5G製品の熱問題とPCB設計、電波干渉とアンテナ配置、構造解析等、Altairはスマート製品開発のためのあらゆるCAEソリューションをお求めやすい価格で提供しています。
設計者CAEソリューション、5G製品の熱問題とPCB設計、電波干渉とアンテナ配置、構造に対する振動や衝撃の解析。Altairにはスマート製品開発のためのあらゆるCAEソリューションがあります。
無駄なソフトウェア費用を最適化する様々な方法をご紹介。7月にリリースされた新ライセンス体系でも一層の効率化を図れます。またホステッドクラウドライセンスを利用すれば在宅ワークもすぐに実現できます。
ZWSOFT社は、「オールインワンのCAxソリューション」でAECやMFGなどの多様な業界の幅広いニーズに応え、世界中のユーザーに信頼性の高いソフトウェア&サービスを提供します。
軽快な動作でDWG対応!コスパに優れた汎用CADソフトです。より速く、よりスムーズな新バージョンでは迅速かつ容易な設計プロセスをお楽しみ出来ます。当ブースでは、ZWCADの最新情報をご覧いただけます。
オールインワン、優れた性能を持つCAD/CAMです。新バージョンは、CAD設計とCAMプログラミング機能の拡張により、設計から製造までの最適化を実現できます。全ての新バージョンのご紹介を弊社ブースにて初公開!
金属3Dプリンター(レーザー方式、電子ビーム方式)、粉末材料からコンサルティングサービスまで、豊富な経験をもとにアディティブ・マニュファクチャリング(AM)のトータルソリューションを提供します。
GEが金属AMを本格的に活用してから10年以上。金属3Dプリンターを活用した量産を成功させる秘訣を経験豊富なエンジニアが解説。グローバル事例を日本語字幕付きでご覧いただけます。
金属AMを導入・活用する際の技術的なポイントなどを、ホワイトペーパーにまとめました。航空・医療、金型、アルミ合金の使用、ガスフローの改善など、興味分野に沿った資料をダウンロードしていただけます。
当社では、お客様の多様なニーズにお応えできるよう、モノづくりのあらゆるプロセスで、お客様の要求にお応えする製品とサービスをご提案します。
Stratasys社製の最新フルカラー3DプリンターJ55やJ826、注目の金属3DプリンターDesktop Metal社製品をご紹介します。
GOM社のコンパクトで高精細な最新3DスキャナATOS Q、液状材料の塗布状況を検査するCoherix社Predator、生産性向上を図るTebis社のCAD/CAM・MESを活用例を交えてご紹介します。
ミニマムな設備投資で、課題を解決している企業が多数あります。製造業食品メーカーまで、バリエーションに富んだ様々な事例の紹介と、そこから紐解くソリューションを提案します。
パソコン及び周辺関連機器のメーカーが長年に渡り、試作に切削加工機を活用。試作品に求めるものは、時間短縮と心地よいモデルのフィット感。デスクトップ切削加工機を導入し、その両方を実現させた成功事例を紹介。
低コスト・短納期。商品開発の永遠ともいえる課題を、どのように解決したのか?家電メーカー、プリント基板メーカーの事例を紐解き、コスト比較など具体的な数値を示しながら、課題解決した方法を紹介。
米Carbon社の革新的な3Dプリンタ技術によりユーザーのモノづくりプロセスの最適化を実現。最終部品・製品に使用可能な材料と独自の造形技術、エンジニアリング支援を通じてデザイン、開発、製造での革新に貢献
極限に挑戦するトップアスリートの眼をより安全に、より快適に護ることを目指した全く新しい構造設計と高弾性材料により生み出された世界初の3Dプリンタ・アイガード
ビデオを通して、実際の製品開発に携わった方々の声をお聞きください。
自転車サドル、アメフトのヘルメット内装材、洗浄ノズル、スニーカーミッドソール、コネクタキャップ、高性能スラスタ、イヤホン、眼鏡
消せない研究データや設計データ、ものづくり企業の重要データを安全に長期保管する最新方法をご紹介!今、製造業で注目される磁気テープを活用したデータ保管方法とは?
研究データや設計データなど膨大化する重要データを安全に・低コストに・長期保管するには?市場状況やデータ保管に最適な磁気テープはどんな特徴があるのか等、ホワイトペーパーにてご説明いたします。
「ファイルサーバがすぐに一杯になり、ディスクの増設を繰り返している」「クラウドロックインやランサムウェア対策をしたい」こんな課題を解決する磁気テープ活用のストレージソリューションのご紹介をいたします。
アディティブ・マニュファクチャリングのパイオニアであり、最高品質の工業グレード3Dプリンティング技術を提供するストラタシスが、製造業のこれからをご提案します。
Withコロナ、Afterコロナの時代において製造業が勝ち抜くために注目されているDX。ストラタシスの高度な工業グレード3Dプリンティング技術は、製品デザインや製造過程の大幅な刷新を可能にします。
『AutoCAD』もセットになったオートデスク『Product Design & Manufacturing Collection』、樹脂流動解析『Moldflow』、流体解析『Autodesk CFD』を展示。CAD/CAM/CAEをご検討な方は是非お立ち寄りください。
製造業で必要になるソフトウェア15種類がワンパッケージになったオートデスクPDM Collectionとより専門的なニーズにお応えするオートデスク製CAE製品について、各ソフトウェアのご導入実績が豊富な販売店が事例を交えてご案内します。
ご紹介ソフトウェア一例:
AutoCAD(2D CAD)、Inventor(3D CAD)、InventorCAM、Vault(データ管理)、Fusion 360(クラウド型CAD)Moldflow(樹脂流動解析)、Autodesk CFD(流体解析)
2D CADの代名詞ともいえるAutoCADをリリースし、製品設計に革新をもたらしてから38年。Cloud活用、働き方改革、DX、AI・・・製造業を取り巻く環境が目まぐるしく変化する現代で、オートデスクは、”The Futuer of Making”をテーマにソフトウェア開発を続けています。オートデスクの開発ロードマップなどオートデスクの”今”をお伝えします。