スマートシティを“Society5.0の先行的な実現の場”と位置付ける国の後押しを受け、各自治体でも次世代の街づくりを模索する動きが全国的な広がりをみせています。そのフィールドには、IT、不動産、建設、インフラ、製造など、多分野にわたる民間企業が参画し、街全体を丸ごと飲み込んだこれまでにない巨大市場が形成されつつあります。とくに、メインプレイヤーとなる建設業界では、スマートビルの知見を拡大し、5Gやモビリティサービス、ビッグデータ解析、センシングなどの技術と融合することで、フィジカルとサイバーの空間を統合した“デジタルツイン”のスマートシティ構想を進めています。本EXPOから新設する「スマートシティEXPO」では、未来都市を実現する最新テクノロジーやケーススタディーを採り上げ、Society5.0の街づくりの現在地を探ります。
清水建設株式会社
スマートシテイ推進室 豊洲スマートシテイ推進部長
谷口 精寛 氏
1990年清水建設に入社。営業本部 営業部 営業課長、広島支店 営業部長、営業総本部 プロジェクト営業部長を経て、2021年にスマートシティ推進室 豊洲スマートシティ推進部長に就任。
国土交通省 都市局
都市政策課 課長補佐
内山 裕弥 氏
1989年東京都生まれ。東京都立大学、東京大学公共政策大学院で法哲学を学び、2013年に国土交通省へ入省。同省では、総合政策局 政策課、水管理・国土保全局 水政課 法規係長、航空局 総務課 法規係長、大臣官房 大臣秘書官室 大臣秘書官補を経て、2020年8月から現職。
【建設業向けイベント告知サイト】
イベント概要
出展企業
来場案内/特典
前回の開催実績
スマートシティ EXPO
Building × IT EXPO
ITmedia Virtual EXPO 2021 秋
本イベントに関するお問い合わせは
下記までご連絡くださいませ。
お問い合わせ先
ITmedia Virtual EXPO 2021 秋 運営事務局
アイティメディア株式会社
E-mail : apply_expo@ml.itmedia.co.jp